SSブログ

パワースポット。 [旅]


そういったことに詳しくないのですが、パワースポットなる
場所があちこちにあるそうで。

富士山くらいは知っていましたが、ネット検索してみると
いろいろありました。

なかには「ほんまかいな」といったものもありますが、その人が
安らぎであるとか力漲るなにかを感じるのであれば、それは確かに
パワースポット、なのでございましょう。

東京都檜原村「払沢の滝」

滝.jpg

とっても手軽です。
すぐ近くまで車で行けます。駐車場から歩いて10分くらい。

なので有り難みは少ないですが、逆に、こんな来やすいところに
これだけの滝(言うても15メートルくらいか)があるというのは
有り難いのであります。

こけ.jpg

涼しかった〜。

古民家巡り。 [旅]


仕事で見ておかなくてはならない建物があり、川崎の「日本民家園」に行ってきました。

モチーフ1.jpg

はじめて訪れたのですが、生田緑地はなかなか楽しい所でした。

モチーフ2.jpg

民家園の他に、岡本太郎美術館や、青少年科学館、ばら苑などもあります。
ここらへんて、昔、向ケ丘遊園だったような・・・違ったっけ。

古民家のディテールには学ぶべきところが多いです。


この後、岡本太郎美術館(撮影禁止なので写真無し)へ寄り、生田緑地を後にして
そこから車で20分ほどの旧白洲次郎邸「武相荘」へ向かいます。

すると近くに・・・

こめだ.jpg

おお!これは!!

じつは行ったことありませんでした。
なので味見を・・・・

ぱん.jpg

なるほど。吸引力のある食べ物だわ。

さて白洲邸。

白州.jpg



でもって次は小金井の「江戸東京たてもの園」

目指すは高橋是清邸。

高橋是清.jpg

他にも園内には懐かしい(言うてもよく知りませんが)建物があって楽しめます。

ふろや.jpg

ちゃぶだい.jpg

というわけで仕事がらみではありましたが、休日といえなくもない日を過ごしました。

本日は働いております。


例の本は、あと少し・・・だけれど、感想は言えそうにありません(^^;

横須賀 3/3 [旅]


いっぺんにアップする気力と体力がなく、みっつに分けた横須賀です。

おまけに二日がかりだし・・・(^^;

皆様のブログになかなかコメントが残せないので、コメント欄を閉じておりますが、
けっして引きこもっているわけではありません(^^;


最終は横須賀美術館。

三笠公園から8キロくらい(だった気がします。記憶もうすれ)。

鎌倉から江ノ島にかけての海岸沿いは車でびっしりであろう時間帯に、
すい〜すい〜と走れました。

パームツリー.jpg

広い芝と、海が見渡せるレストラン。休憩によろしいかと。

美術館.jpg

海を見る.jpg

屋上へ行くのは自由(無料)です。

やねのうえ.jpg

透けることとシンプルさを追求したのであろうEVに乗って。

シースルー.jpg

横須賀日帰りお奨めドライブコース でした。

横須賀 2/3 [旅]


三笠公園から船に乗って無人島を目指します。

ふね.jpg

波頭.jpg

猿島.jpg

10分ほどで到着、「猿島」です。

海岸線.jpg

本当に東京湾であろうか、という海の美しさ。

透明度.jpg

ふぐ.jpg

ここにはロマネスク様式の建造物があります。

坂道.jpg

弾薬庫.jpg

フランス積みレンガのアーチ造りトンネル。

トンネル.jpg

フランス積み.jpg

中は暗いですが(実際は写真でみるほど暗くはないです)。

暗い.jpg

日蓮洞窟(古代居住跡)

洞窟.jpg

天気のいい日におすすめです。

横須賀 1/3 [旅]


午前中に横浜で人と会う予定があり、その後横須賀へ。

「三笠公園」

三笠.jpg

話ちがいますが、ロードオブザリング。

これ、1話めを映画館に観に行ったとき、

「へ?途中で終わり?」

続きものと知らなかったのであります。

「んで、続きはいつなの?」



ずっと先のことと知り、それまで生きてるかわかんねぇよと悪態をついたあの日。

まあ、生きてましたが。


ええと、NHKドラマ「坂の上の雲」でも同じ落胆を味わいました。




三笠について復習です。

由来.jpg

戦争オタクでも武器オタクでもありません。

戦争はぜっっっったいに反対、です。

しかし「坂の上の雲」には、人間のふか〜い色々がつまっております。


乗船出来ます(500円)

特別展.jpg

案外ちっちゃいな、と感じるかもしれません。

艦橋を見上げ・・・

艦橋.jpg

そこでの立ち位置はもちろんここ。

立ち位置.jpg

海戦もすごいですが、バルチック艦隊がそもそもようここまで来たなあ、と思います。

操舵室.jpg

砲台.jpg

最初は入る事に乗り気ではなかった相方も、見終わった後、満足しておりました。


お奨めいたします。

おきまりです。 [旅]


毎年、正月休みの最後はディズニーリゾートに行きます。

5.jpg

ええと、国内のです(^^;

6.jpg

昔は年に数回行っていましたが、今は年に一度となりました。

2.jpg

3.jpg

行くたびに、たいしたもんだと思います。

4.jpg

施工者は泣いているだろうな、とも思います。
(いや、やりがいを持って造られたことでしょう^^;)

1.jpg

さて、負けずに今年もいいものを作っていきたいと思います。

こはる日和。 [旅]


昨日は素晴らしい天気でしたので、海を見に行きました。

いつもの江ノ島であります。

近いから、が理由ですが、いくつかのお約束の渋滞ポイントのため、片道約50キロに
2時間かかります。(帰りは2時間半)

環八の渋滞。

レーダー.jpg

混雑と関係ありませんが写真右にうつっているレーダー、私の役に立ったこと、一度もありません。

それとも、知らず知らずのうちに役立っているのだろうか・・・。
いや、そんな機能はないですね(^^;

第三京浜を下りて一般道へ。
ここでも必ず渋滞するポイント、

「原宿」

なび.jpg

原宿という地名には、人を並ばせる何かがあるのでしょうか。


江ノ島の駐車場はいつも混雑しているので、私は新江ノ島水族館のちょっと先の駐車場へ
車をとめます。

江ノ島までは少し歩く事になりますが、砂浜を歩いていれば楽しいし、なにより並ばなくて
すみます。

たくさんのサーファーが。

さーふぁ−1.jpg

さーふぁ−3.jpg

いつからの傾向でしょう、ロングボードの数がショートボードを上回っています。

さーふぁ−5.jpg

年齢も私と同じような人が多くいて、スリーサイズがほぼ同じといったような
御婦人も散見されます。

あれは・・・新しいスポーツでしょうか。オールで立ち漕ぎスタイル。

さーふぁ−4.jpg

これも初めて見ました。
膝立ちで波に乗っています。ボードの上にグリップもついています。

さーふぁ−2.jpg

最初、ウインドサーファーが、帆を外して遊んでいるのかと思ったのですが、
そうではなくて専用ボードのようです。


さて島へ。

地図.jpg

少し登ったところから振り返るとこんな景色が見えます。

渋滞ビュー.jpg

本州と江ノ島をつなぐ道が見えます。右側の車線、車がつまっているのが見えるで
しょうか・・・この列が島の駐車場に並んでいる人達です。時間が勿体ない。

さらに登ると、いくつか神社が。

屋根に龍が。思わず、

龍.jpg

「おねげえだ、クリリンを生き返らせてくれっ」


・・・違います。

他にもこんなカメが。

かめ1.jpg

八方睨みの亀。

かめ2.jpg

これに続き、八方塞がりの男、の写真を入れようと思ったのですが、しゃれに
ならないと判断し、自粛しました。

さらに進み、釣り人達を発見しました。

つり1.jpg

なにを釣っているのか・・・。

つり3.jpg

この仕掛けで釣れる魚はなんでしょう。

つり2.jpg

こ、これはさすがに危険なのでは?

つり4.jpg

食事を終えて帰路に。

日が落ちるのが早いですね。

さーふぁ−6.jpg

波の去った後の砂浜は、頬ずりしたくなるほどに美しい。

すな.jpg

しませんが。


江戸のドン、更新しました。
http://chinhara-cat.blog.so-net.ne.jp/

千葉です。 [旅]


朝目覚め、今日は仕事を休みたい、と思いました。

カーテンを開けたら青空だったので、ますますそう思いました。


休んだらどうなるか。

未来の自分(今日の私)が大変なことになります。

しかし、それだけのこと。
それだけのことではないか。

なので、休みました。昨日のことです。

大変なことになる、と言いつつ、ブログアップして現実逃避をしている今であります。


家でごろごろしていると、余計に疲れてしまう身体と性格なので、出かけました。


千葉県に佐原というところがあります。

東京から行きますと、空港のある成田のちょっと先です。

「小江戸」

すいごう.jpg

こう言うと、埼玉県の川越をまず思い浮かべますが、こちら佐原も小江戸と
呼ばれているそうです。

江戸というより、昭和のにおいを感じる建物がいくつか・・・。

病院.jpg

とこや.jpg

かめらや.jpg

映画のロケで使われそうな。
と思ったら、実際に使われているそうです。

かぎ.jpg

ふね.jpg

こういった景色では、江戸を想わせられます。
もっとも私の知っている江戸は、遠山の金さん、とかですが。

伊能忠敬さんの旧宅がありました。

伊能忠敬.jpg

伊能のにわ.jpg

一歩.jpg

・・・・仰る通りです。
何事もそうですね。あぁ、はよ仕事せな。

ごまあぶら.jpg

ごま油とラー油を買いました。


そのあと、近くの利根川へ。

利根川.jpg

養老渓谷と同じ県だとは思えません。
千葉は広い。

くるま.jpg

たまには車も。


東京からの日帰りコースとして、おすすめです。

帰りの渋滞がちょっとしんどいですけれど。

養老渓谷に秋を。 [旅]


登らないと自然を満喫出来ないというのでは困ったもんだ。

と、お考えのあなた(私だったわけですが)にお勧めです。

千葉県は大多喜町の養老渓谷。

なんたって高い山が無い県でありますから、渓谷と言っても車で
すす〜いと行けまして、であるのになかなかの風情をもっております。

くるま.jpg

安くなってから初めて通った海ほたる。
駐車場は少しだけ並ぶことによって入れました。
(隣の車、まっっったく知らない人です)

あっという間に到着です。

入り口.jpg

駐車場に車を停めて、この入り口から養老の滝(粟又の滝)へ
向かいます。ちなみにここから下りです。上がるのではなく、下ってゆくのです。
なんてラクチンな自然との触れ合いでしょう。(帰りは当然のぼりますが)

滝の上流はこんなで・・・。

上流.jpg

滝もなんかこう、上からどどっと落ちるのではなく、だらだらと
流れております。

養老の滝.jpg

興味をひかれたのはこれ。

雲母.jpg

段々畑のように続く地面であります。雲母のような・・・どういった
岩質なのでございましょう。

まあ、言うても千葉県でございますから、渓谷といってもそれほど
切り立っているわけでは・・・。

と思ったらそれっぽい景色が。

きりたった.jpg

普通、写真の大きいブログって、撮影が上手くて綺麗なはずなのですが、
わたしのは違っていてすみません。

はし.jpg

なかなかよい雰囲気でした。


※ 江戸のドン更新しました。
http://chinhara-cat.blog.so-net.ne.jp/

高尾山、再び。 [旅]


富士山登頂はあっけなく断念したわけですが、このままでは終われぬと、
初心者向け登山に挑戦しました。

THE 高尾山。
(年に2〜3度は行っとりますが)

高尾山地図.jpg

朝寝坊したため、電車で行く事にしました。
(駐車場がすぐにいっぱいになります。道路での空き待ち不可なので、
 運が悪いと駐車場が空くまで道を行ったり来たりということに)

いつも、途中までリフトかケーブルカーで登り、そこから山頂を目指す
わけですが、当日、恐ろしい混雑が待ち受けておりました。

高尾山正面.jpg

ミシュラン三ツ星効果か・・・。

ちなみにたしか、

☆   なかなかよろしい。
☆☆  近くに行ったらぜひ寄るべし。
☆☆☆ わざわざ出かける価値あり。

こんなんだったと思います。
高尾山は、都心から近い自然、というところが高評価のようですが、
他にもあるような・・・。



言うても仕方ないので最初から足にて登る事にいたしました。


こんなかんじの道を(ルートは複数あります)、

道なり.jpg

こんなところに寄り道しながら、

滝.jpg

関東平野を見渡し、

景色.jpg

4ぶんの3ほど登ったところで、足が勝手に下り坂を進みはじめました。

富士山の登頂我に不可能、を確信した一日でした。

パワースポット。 [旅]


富士山に登ってきました。

パワースポットということで、パワーを得るために、であります。

5合目まで車で行き、

標識.jpg

50メートルほど登った所で息切れとともに挫折。


見上げると、果てしなく広がる不毛の地が、私の入山を拒むようでした。(いいわけ)

見上げ.jpg

せめて景色を楽しもうと・・・。

案内板.jpg

晴れていたら富士市や富士宮市、静岡、御前崎と海が見渡せるようです。


しかし当日の天気では。

じっさいは.jpg

下山途中、制限速度40キロのところ、37キロ走行する車が目の前に。

くねくね道で対向車もあり、しばらく抜く事が出来ませんでした。


富士山にパワーを貰えたかどうか解りませんが、

忍耐力は少しばかり養えたような気がいたします。


※ 江戸のドン更新しました。http://chinhara-cat.blog.so-net.ne.jp/

ぶらり旅のナレーター狙ってます。 [旅]


連日パソコンとにらめっこでして、
ふと外を見ると景色が霞んで見えます。

これはいかん、
ということで、事務所のまわりをぶらぶらと散歩してきました。

青山通りから銀杏並木を通り抜けます。

目の前に聖徳記念絵画館が。

絵画館.jpg

ん?

歩行者は.jpg

・・・まあ、そのほうが無難でしょうね。


見上げますと・・・

野球.jpg

中から歓声が聞こえます。何かやっているようです。

空はすっかり秋・・・。
(真夏のよう、と言われれば、そうかも、と言える色ではあった)

神宮前3丁目の交差点から、

3丁目.jpg

キラー通りを見る。

キラー通り.jpg

独立する前に勤めていた会社は、このすぐ近くにあります。

交差点の角には「増田屋」というお蕎麦屋さんがありまして、
昔はメニューにカレーライスがありました。

安西水丸さんがそのカレーを好んでいらっしゃったようで、
何度か召し上がっている姿を見たことがあります。
いまはなぜかメニューから外され・・・残念です。

青山通りから赤坂、永田町方面を見る。
(左は伊藤忠本社)

青山通り.jpg

ユニマット(右のビル)の脇に入りまして・・・。

赤坂消防署。

アカサカ消防署.jpg

本日は出動無く、なによりであります。

その脇をすすみ、環状3号線に出ると、
ここのところ、何かとテレビに出ておりました赤坂警察署(仮庁舎)。

赤坂警察.jpg

で、ゴールです。

※事務所が警察署内にある、ということではありません。


いい気分転換にはなりましたが、疲れました・・・。

今年初蝉。 [旅]


日帰り圏内の水族館は全て行ったと思っておりました。

しかし調べてみましたら、世界は広かった。埼玉は大きかった。


ここです。

地図.jpg

淡水魚のみの水族館がありました。

入館料、300円。

駐車場、空き空き。しかもひろびろ。でもって無料。

駐車場.jpg

わたくし、小学校の3年生から6年生までを、埼玉の大宮で過ごしております。

当時の思い出はいろいろとありますが、なんといっても、特別な日にこれを
食べるのが楽しみで・・・誕生日と言えば家族で踊り食ったものです。

どじょう.jpg

うそです。
驚きました。

「食用だけど、飼ってもいいんだよ ♪」

そう言われても・・・。


淡水魚の水族館といえば、華はやはりヤマメです。

あまご.jpg

いまだにヤマメとアマゴの区別がつきません。

オオサンショウウオもいたのですが、失神するかたがいるとまずいので、
掲載は無しです。

「山椒魚は悲しんだ」

井伏鱒二さんの山椒魚。
教科書に載っていたので、多くの方がご存知かと思いますが、でっかい頭が出口に
つかえて外に出れなかったという話。
小学生だったわたくし、爆笑しました。今考えると、怖いです。

蕎麦を食べなくてもいい日に・・・。

うどん.jpg

うどんを食べる。


埼玉の自然は広く深い。

自然.jpg

見たことの無いトンボが。

とんぼ.jpg

虫って、子供の頃は平気だったのに、どうして大人になると怖くなるのでしょう。


雨の江ノ島。 [旅]


ここのところ、一日のほんとんどをパソコンの前で過ごしているので、
気分転換に海を見たい、と思ったのであります。

曇天。
気温は高めですが、最高のオープン日和。


ところが第三京浜を走っている途中、雨が降ってきました。

ボクスターは、多少の雨ならオープンのままでも車内は濡れません。

これ以上強くなったら嫌だな、と思っていたら、後ろから猛スピードで走って
くる車がありました。

初代ゴルフカブリオ。

かぶりお.jpg

私がゴルフの中で、一番好きなデザインです。

よほど大事に乗っているのでしょう。
車内が濡れては大変と、猛ダッシュでPAに向かっているものと想像しました。


江ノ島に近づくごとに激しくなる雨。
傘を持っていなかったので、高速を下り、途中の薬局で安い傘を購入しようと
思ったのですが、水玉の、もう二度と使用しないであろう傘しか売ってません。

買わずに進みます。
いざとなったら、江ノ島水族館の売店で買おう。

売ってました。

かさぴんく.jpg

・・・・・・。

雨に煙る江ノ島。
エアーズロックのように見えなくもないこともないかもしれない、といったような形状です。

えあーずろっく.jpg

雨なのに、多くの人がいました。

ひとごみ.jpg

こういうお土産、懐かしい・・・。

おみやげ.jpg

貝うり.jpg

雨にはあじさいがよく似合いますね。

あじさい.jpg

あじさいもどき.jpg

このような天気だと、海と空の境目が曖昧になって果てしないです。

山から海.jpg

お腹が空きましたので、本日のお店探しです。

みせ.jpg

シラスって、珍しくて生をチョイスしがちですが、食べると釜揚げのほうが美味しいかと。

こちらのお店は、生と釜揚げのダブルで出してくれます。

しらす丼.jpg

サザエのつぼ焼きを食べて、
セイウチさんにごちそうになったままだったのを思いだしました。

さざえ.jpg

頂上付近はさすがに空いていて・・・。

うちのひと.jpg

帰りは別ルートで。

江ノ島から、江ノ島漁港方面を見ています。
真ん中よりちょっと右に、江ノ島水族館があります。

江ノ島漁港.jpg

何度行っても楽しいのですが、渋滞するのが難点です。片道50キロに2時間。きついです。

(※リンク集 江戸のドン更新しました)

大阪おかん。 [旅]

朝、目玉焼き一個を腹中におさめ、お昼の新幹線に乗りました。


新幹線に乗るといつも思うのでいつも書くのですが、
車窓から外を眺めておりますと、
私には想像の出来ない、たくさんの人々の営みが見えてまいります。

どんな暮らしなのでしょう。

しかし、インターネット回線が繋がっていれば、私はこの人達と知り合う
ことが出来る。   かも。

すごいことです。


新大阪に、空腹で到着しました。

時間がないので、駅構内にあるこちらへ。

なにわそば.jpg

うむむむむ。
何を注文したらいいのでしょう。

よそモンと思ってなめられたらあかんので、一番高いやつでびびらせたろと思いました。


「おばちゃんっ、浪速スペシャルうどん580円いっちょうっっ!」

すぺしゃる.jpg

あとで考えたら一番よそモンが注文しそうな品でした。



大阪の地下鉄は、ちょっとこわいです。
ニューヨークの地下鉄みたい。

うめだ.jpg

照明がちょっと暗いからでしょうか。

あ。
ぼく、ニューヨーク行った事ありませんでした。


むかあし(といっても20年前ほど)、
大阪に行くと、若い女性の服装が派手で驚いたものですが、最近はそうでもないですね。

そして気がついたのですが・・・。

若い女性はその、なんと申しますか、おきれいなのですが、

ある一定の年齢を過ぎますと、

ええと、言いにくいのですが、

結構な確率のかたが、

「マグマ大使のゴア」

みたいになってしまうのは何故なのでしょう。


おそらく親子連れで、
女の子のほうは可愛らしいのに、その隣にゴアがいるんです。

まだしっかりとした調査をしたわけではないのでなんとも言えませんが、
今後の課題に致したく存じます。


大阪国際ビルも歳をとりました。。。

大阪国際.jpg

仕事を終えて鶴橋へ。

つryはし.jpg

大阪らしい食べ物というわけではありませんが、独特の雰囲気を楽しみに、です。

びーる.jpg

にくやき.jpg

にく.jpg

でも、店の中はどこもこぎれいで、これなら港区の田町のほうが面白いかもしれません。

はらみ.jpg

最終の新幹線に間に合わないかも、という時間になってしまい、
今回も551の豚マンが買えませんでした。

電気のついていない家に帰るので、おみやげは必要ないのですが、食べたかったです。


せっかち用信号も見る事が出来なくて、残念でした。
また近いうちに調査へ出向こうと思います。

こなふたたび。 [旅]


感動しました。

バン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した辻井さんにであります。

なんて素晴らしいのでしょう。
わたくし、ニュースを観ながらぶわっとなりました。
そのとき弾いていらした、ハンガリー狂詩曲第2番に、青春時代の甘い想い出が
ちょっぴり混ざっていたことが感情を刺激した、ということもあります。

それにしても感動。。。
私は自分の仕事で、だれかを感動させることが出来るだろうか。


・・・浣腸なら。

いや、真面目に考えると、それも出来ないような。やったことないし。

今後の人生のテーマです。


日曜日は横浜に行っておりました。

さすがに混んでいて、どこの駐車場もいっぱいです。

で、お勧めはこちら。

ちゅうしゃじょう.jpg

横浜アイランドタワー内の駐車場。空いてます。

馬車道駅に隣接するビルで、外れといえば外れですが、平置きでつめこむ駐車場に
停めるのよりも安心です。

Y150は盛況でした。
でも実は、お金を払って入るところはパスしました。時間がなかったし、混んでいたので。。。
赤レンガのクアアイナも、外までの行列だったので断念。

昼食は横浜ワールドポーターズ5Fの

「スラバヤ」へ。

すらばや.jpg

先日の赤坂のインドネシア料理に続き、またも確認です。

スープは同じようなのがでてきました。

すーぷ.jpg

本日はナシゴレン。

なしごれん.jpg

マンゴーのデザート。

まんご.jpg

そしてこれです。

こーひー.jpg

さてさてさて、、、、、

こな.jpg

やっぱり粉っ!   というよりほぼ泥。どろんこハリー。

美味しかったです。


鎌倉山。 [旅]

若い頃、鎌倉と言えば「海」のイメージでしたが、
最近は、外国の方が憧憬するような鎌倉の風情に魅かれています。


鎌倉山「らい亭」

門.jpg

写真は全て、らい亭の敷地内です。

こみち.jpg

みせ.jpg

蕎麦.jpg

階段.jpg

木の化石。

木の化石.jpg

たけのこ.jpg

毛虫、久しぶりに見ました。

けむし.jpg

たけやぶ.jpg

やね.jpg

今の季節もお勧めですが、蜩の鳴く頃もよさそうです。

ワインを買いに。 [旅]

雲ひとつない天気!

と、いうことだったので、走りに行きました。
最近、空を見上げても雲ばかりだったので、、、、。

行き先は山梨県の勝沼です。

目的は酸化防止剤無添加の赤ワインですが、目的地はここ。

屋敷.jpg

ネットでみつけた重要文化財(建築物)です。

「甘草屋敷」
甘草を栽培して、幕府に納めていた家だとか。
どんな暮らしだったのか、、、想像出来ません。

中は、、、、

ひなまつり.jpg
びな.jpg

なぜか、ひな飾りだらけ。

こわびな.jpg

ちょっとこわい。。。

早々に退出して、季節柄お約束の撮影を。

うめ.jpg

きれいにしたので、これも。

ぼく.jpg

その後、道の駅に寄ったり、、、

道の駅.jpg

赤ワインを買ったり、、、

わいなりー.jpg

富士山を撮ったりして、、、

ふじ.jpg

お昼はこちら。

いろり.jpg

もちろん名物「ほうとう」を。

ほうとう.jpg
アップ.jpg

そうそう、忘れてはいけません。

しんげん.jpg

オープン最高の日。でした。

横浜へ。久しぶりの馬車道。 [旅]

行きました。

横浜です。
たそがれです。
たそがれ撮影会です。まだ陽は高いですが。

目的地はもちろんこちら。

橋.jpg

・・・・・。
車無しの撮影会。

いやその、、、昨日、洗車にこだわっていたのは今日のためでして、
とってもきれいにしたのですが、、、、

私が通りかかったときは、人も車も多く、おまけに大型バスが停まって
いたので、撮影を断念したのです。

立体駐車場にとめて、歩いてきたら空いていたのですが、運転して
戻ってくる元気がありませんでした。

まあ、、、天気もよくなかったですし。。。。

ぶらぶらしながら定番の観光地へ。

門.jpg

こちらはアイススケートリンクに。

赤煉瓦.jpg

氷川丸を繋いでいるチェーンに、、、、。

かもめ.jpg

ちょっとかわいく、ちょっと怖かったです。

七里ケ浜 本編。 [旅]

都内は風が強かったのですが、天気はよかったので湘南方面へ向かいました。

葉山マリーナで。
うしろに富士山が見えるのですが、写真では解りづらいですね。

ボクスター.jpg

ちょっと寄ってなんとか、、、、。

富士山.jpg

海岸線を江ノ島方面へ。
見えてきました。

江ノ島.jpg

視点をちょっと右にずらし、、、

店外観.jpg

本日の目的はこの建物内にあるお店です。

ひとつ下にも載せましたが、
七里ケ浜の「bills」

なんたって有名なのはこれです。
本日のブログアップは、このためと言っても過言ではありません。

パンケーキ.jpg

パンケーキ、、、あまりの美味しさに

「太ってもいいっ」

アップ.jpg

と思いました。
これは自信をもってお薦め出来ます。もっとも、有名なのでご存知かも
しれませんが。

七里ケ浜の駅から徒歩2分なので、車じゃなくてもOKです。

いやはや、ほんとにまいりました。これは美味しいです。

(※江戸のドン 更新しました)

サンセットビーチ。 [旅]

の、サンセットです。

サンセットビーチ.jpg

昨日はやはり酔い酔いとなってしまい、更新できませんでした。(^^;
今日はこれから、喜瀬カントリークラブです。

睡眠時間がほぼゼロなので、グリーン上で眠ってしまいそうな予感がします。

未だ見ぬ町。 [旅]

ひとりぼっちの週末です。
相方が実家に帰っております。喧嘩ではありません(^^;

相方と出かけるのは好きですし、皆で集まって走るのも好きです。
そして、けっこう一人が好きだったりします。

天気もいいことだし、出かけよう。
さて、どこへ?

話とびますが、中学生のとき、バイクに乗りたくて乗りたくて
仕方がありませんでした。
当時「ヤングマシン」「モーターサイクリスト」「オートバイ」の
3誌を購読しておりました。

好きだった記事は、ツーリング日誌です。
スタッフの記事だったのか、読者の投稿だったのか忘れましたが、
写真入りで、ツーリングの内容を記してあって、面白かった。

そこで忘れもしない「大月」の文字。
ある時のツーリングが大月でした。

のどかで、平和そうで、気持ちのいい写真とともにバイクが写っていて。。。
それにすっかり魅かれました。バイクの免許をとったら、必ず大月に行くぞ!
と、誓ったのであります。

結局、バイクの免許を取ったのは、車よりも遅くて二十歳を過ぎておりました。
いろんなところに一人で行きました。怖いもの知らずで無知な若者。
車と車の間を猛スピードですり抜け、海岸通をフルスロットルで走り抜け。。
雨でも雪でもバイクで走りました。。。

で、大月行くの、すっかり忘れてた。(^^;

というより、大人になって、どうやら大月よりも楽しい所がありそうだと
知ってしまったのです(夜の街とかぢゃないよ)。

そうだ、大月へ行こう。
中央高速で通り過ぎたことは何度もあるけれど、町並みやその自然を見た
ことはない。

もうお昼だったけど、そそくさと出発。

しかし、中央高速に乗ってしばらくしたら、八王子ー小仏トンネル12キロ
渋滞との表示。
やっぱりやめようか、、、と思った所で尿意が。
どうやら、渋滞を意識するとおしっこがしたくなる身体となってしまったようです。

石川PAですかさず、、、。

大月石川PA.jpg

しかしこの車の写真。
車に興味が無い人は「自分の車撮って酔ってんじゃね〜よ」と思うでしょうね。
まあ、そう言われたら「そうなんです。酔い酔いです」としか言えませんが。
(^^;

すっきりしたので、先に進むことに。
行ってみるとたいした渋滞じゃなかったので、勝沼まで行って、そこから20号を
上ることにいたしました。

そこで空腹に。
一人旅は好きだけれど、食事のときがちょっとつまんないですね。
食べているときはまだいいけど、待っている時間がなんだかもったいない。
道の駅で、ちゃっちゃと蕎麦でも食べよう。

大月道の駅3.jpg

お隣さんはこのかた(知り合いではありません)。

大月道の駅2.jpg

道の駅って、こんなのや、

大月木炭.jpg

こんなかんじの、

大月しいたけ.jpg

近所のスーパーでは見られないものが売っていて楽しい。

食券買って、さっさと注文。
すると、食券に書いてある番号で呼ぶからまっとれ、と。

大月食券.jpg

席はけっこう満杯。
でも、食べずにただ座っている人が多い。。。どうしてだろうと思っていると、

「182番のかた、お待ちどうさまでした〜」

へ?
ちょとまてちょとまて、ぼく、199番なんですけど、まだ182番?

うむむむむ。
メニューはいろいろとあるけれど、厨房を覗いたらおじさんがひとりで
汗だくになっているではないですか。

大月てんそば.jpg

この天麩羅蕎麦に到達するまで20分以上。
しかしそういった思いがけないことも、旅の楽しさですね。

大月に何があるか、どこに行けばいいかなどまったく調べていなかったので、
ただ道を走るだけ。
途中で停めて、しばらく川の流れなんぞを見ていました。

大月道ばた.jpg

シャッタースピードで、けっこう違いますね。あたりまえですが。

大月流れ1.jpg
大月流れ2.jpg

11時半に出て、16時には戻って来ました。走行距離200キロちょい。
ハイオク126円(会員価格、うちの近所、セルフ)でびっくり。ちょっと前の
軽油よりも安いでかんわ。

どこまで下がるのでしょう。。。まあ、いくらであっても、しっかり仕事して
稼がないことには、どうにもなりません。(^^;

期待大の観光地。 [旅]

アップするのはやめようと思っていたのですが、日記ですので載せる
ことにいたします。

昨日、奥久慈へと向かいました。
紅葉を楽しむためですが、袋田の滝が見たいと願う相方の意を汲んでの
道程です。

なるほど、、、知らなかったのですがこの「袋田の滝」。日本三大名瀑に数え
られているということで、見逃すわけには行きません。他にも竜神大吊橋なる
いい所があると楽しそうに話す相方。早起きをして出発しました。

東京からは常磐道を進み、那珂 ICで下りて118号線を北上するのが通常のルートの
ようでしたが、私は那珂ICを通り越して、高萩ICで下り、ちょっと戻るルートを
選択しました。

常磐道はとても空いていて、この季節の三連休とは思えない快適さでした。
高萩ICで下り、途中道の駅へ寄ります。天気も良く、とってもいいかんじ。
観光地はどこも混んでいるであろう今日、こんなに空いてるなんて、、、。

奥久慈.jpg

で、ここまでです。
この先、滝の写真や、吊り橋の写真、見事な紅葉、そして奥久慈軍鶏の丼などが
アップされる予定でしたが、まったくありません。

と申しますのも、袋田の滝まであと1.5キロの地点で、まったく動かなくなって
しまったからです。

時計を見て、、、このペースだといつになるか想像も出来ないと判断し、帰路に
着きました。

それからが驚き、、、
行きで使わなかった118号線を南下したのですが、対向車線はず〜〜〜〜〜っと
車が連なっています。
それを見て、残り1.5キロで断念したのがもったいなく感じられました。

が、、、
それにしても、、、いつまで続くのかこの渋滞は。こんなの今まで見たことが
ありません。
結局、列は20キロほど繋がっていました。
お盆や正月など、高速道路ではもっと長い渋滞となりますが、それ以上の苦痛
であろうと思われます。この列に比べたら、全ボク祭の帰り道なんてすいすい
です。(^^;

なぜなら、この列は、みんな同じ所を目指しているからです。
行き先は行き止まり。それも、駐車場の数は限りがありますから、
単純に考えると、その駐車場に停めている人が帰らないと、先に進めない
のです。
などとこんな当たり前のこと、力を込めて言うことも無いのですが、
それくらい驚いたと言うか、、、

ほんとに、どうするのだろう。
袋田の滝って、季節によるらしいですが、今は夕方5時で入れなくなるのです。

どう考えても、この人たち、観ることが出来ないと思うのです。

なぜ、それでも並んでいるのだろう。どう思っているのでしょう。

1 もうここまできたら意地。明日になっても並ぶぞっ。
2 混んでいるのはここだけで、もう少ししたら空くんじゃないだろうか。
3 なんだか解らないけど、皆で並べば怖くないや。
4 俺は家がすぐそこなんだよう、邪魔だぞこの観光客めぇぇぇ。

いろんな思いが車に乗っているのでしょうね。

結局、軍鶏も吊り橋も諦めて帰宅しました。
走行距離約400キロ。昼食はSAでアメリカンドッグのみ、でした。
でも、常磐道って空いていてほんとに最高ですね。運転もしやすいです。

小江戸。 [旅]

市となんらかの契約を交わしているわけではありませんが、
もう少し川越をご紹介致します。(せっかく写真を撮ったので)

ええと、川越とはこんなところです。

川越看板.jpg

自分でも驚きの手抜き説明、文字は読めるのでしょうか(^^;

川越に観光に行ったら、まずここは誰でも行くという「時の鐘」

川越時之かね.jpg

約379年前に、酒井忠勝が創建したものだそうです。それ以降度重なる火災で
消失し、現在の物は13代目。明治27年に建てられています。

近くに「菓子屋横丁」というのがあって、、、

川越菓子屋横丁.jpg
川越飴.jpg

いい雰囲気です。

川越七味.jpg

なぜか七味も売っていました。

町並みの規模は大きくないので、一日充分楽しむのは難しい
かもしれませんが、のんびり散策するにはいいかもしれません。

宮ヶ瀬湖その3。 [旅]

昨日、力尽きて更新出来ませんでしたが、実は「その3」がありました。
(^^;

宮ヶ瀬湖から10分ほど走ると、牧場があります。
「服部牧場」

服部牧場 車.jpg

こういう駐車場は、ドアパンチの危険があるので気を使います。
子供が乗っていそうな車の隣は避けます。
車を大事にしていそうな人の隣がいいです。

が、そんな好条件がいつも選べるわけではありませんので、祈るような
気持ちで車を降ります。

ホルスタイン.jpg

うしくん。

うま.jpg

うまくん。

牛舎の中では牛に見つめられるので少し恥ずかしい。
自分はこういう仕事ができるだろうかと、考えてもしょうがないことを
考えてみたりします。

牛舎.jpg

こういう姿を見たら、牛肉食べられなくなる。。。

ジャージー牛.jpg

でも、きっと今夜には忘れています。(^^;

宮ヶ瀬湖その1。 [旅]

のんびりとした朝を過ごし、ゆっくりと近場に出かけました。

港北PA。

港北PA.jpg

トイレは行ける時に行く。人は歴史から学ばねばなりません。(^^;

ドライブには最高の日。

宮が瀬湖風景.jpg

ここに来るのは初めてです。

美味しそう。

てりやきちきん.jpg

美味しそう。

スペアリブ.jpg

美味しそう?

いのしし.jpg

この季節、お約束のコスモス。

コスモス.jpg

続きます。

天下の嶮。 [旅]

昨日(土曜日)から箱根に行っておりました。

AirMacを買って、eモバイルと契約をして、リアルタイムにブログ更新、
などと考えていたのに、最近はすっかり日帰り旅行ばかり。
これはもったいないということで、久しぶりの1泊旅行に出発です。

しかし景気の悪い昨今。
世間は不景気ということで、優雅に遊んでいる状況ではありません。
なので今回は、

「おひとり様、1泊食事付き1万円以内プロジェクト〜(税・サ込)」
じゃんじゃか、じゃんじゃかじゃ〜ん。   し〜ん。

ふっ。
言うても箱根。
ひとり1万円以内で泊まって飯が喰える旅行などあり得るのか。。。
普通に考えれば無理でございましょう。
しか〜し、今回は、とある会社の保養施設を利用するのであります。

1泊朝食付きで、なんと5000円。
ええと、このからくり(というほどでもありませんが)の説明は省きますが、
基本的にどなたでも利用出来るものです。たぶん。

宿に着き、早速観光です。
今の季節はなんといってもススキ(無料)。

すすき3.jpg

見るだけ(無料)。

すすき2.jpg

歩くだけ(何人でも無料)。

すすき1.jpg

1万円プロジェクトですから、観光に金なんて払ってられんでかんわ。

あぁ、、、ただ歩くだけ。ひたすら歩くだけ。
お腹が空きました。。。宿には朝食しかついてないし。え?夕食もつけられるの?
いくら?ええっ、3000円?

メニューはひとつきり、豚のしゃぶしゃぶ。
野菜はバイキングで食べ放題ですが、豚肉のおかわりは有料です。

鍋2.jpg

うーむ、、、どう贔屓目に見ても1800円が妥当でございましょう。
しかし宿泊5000円だから、夕食代3000円を足しても8000円。安い。

鍋.jpg

文句を言ったら罰が当たります。

朝起きたら、外はひんやりと湿っていて、、、ボクスターのヘッドライトが
きらきらとスワロフスキーのよう(’※  ▽  ※’)

ヘッドライト.jpg

朝食を摂取し、とっととチェックアウト。
箱根園に向かいます。

昨日はケイマン2台しか見なかったのですが、いきなりポルシェ5〜6台の
ツーリング集団とすれ違い。ちょっと嬉しい。
他にも今日は、たくさんのポルシェとすれ違い、あるいは追い越されました。

そういえば、、、わたくし、今まで多くのポルシェに追い抜かれてきましたが、
一度も追い抜いたことが無い。。。日本いち遅い自信有り。

芦ノ湖.jpg

ロープウェイで駒ヶ岳の山頂へ。
めっちゃ怖かった。

箱根の空.jpg

空模様が怪しくなって来たので、昼前に箱根を出ました。14時には家に到着。

ええと、結局いくらかかったんだっけ。
行きの昼食は海老名SAのブイトーニで、、、
ロープウェイも駐車場もただではなかったし。。。ちょっと超えましたね。

オチはありませんが、とってもいい気分転換になりました。
さて、明日からまた戦いの日々です。いまだかつて経験したことの無い経済状況ですね。
アメリカはすっかり困ったちゃんです。


ひるずスカイデッキ。 [旅]

六本木ヒルズのてっぺんに上りました。

高所恐怖症なのですが、手すりを越えたら超絶壁、という
わけではないので、あまり怖くありませんでした。

まずは東京タワーです。
天気が悪っかったのと、カメラがこの程度ということで
よくわかりませんが、ずっとずっと向こうに房総半島があります。

東京タワー.jpg

ちょっと右に視点をうつして、、、
いやほんとに見えづらい(^^;ほぼ中央にレインボーブリッジが
あります。その奥にお台場やフジテレビが。
真ん中のロケットみたいなビルは、NECスーパータワーです。

中央にレインボー.jpg

中央の色の濃いビルは泉ガーデンタワー。
左側の緑が多い公園のようなところが皇居。その手前に国会議事堂が
あるのですが、解りませんね(^^;

左に皇居.jpg

右手前の巨大マンションは広尾ガーデンヒルズ。
中央のビルは恵比寿ガーデンプレイスです。

広尾ガーデンヒルズ.jpg

ほぼ中央の太い道は首都高速3号線。
この道路の右に見えるちょっと高い建物が渋谷マークシティ。
左がセルリアンタワー。
天気がよければこの奥に富士山が見えます。

渋谷.jpg

新宿の高層ビル群。
その左手前の緑が代々木公園。右が新宿御苑。手前にひろがる
大きいのは青山霊園です。

新宿.jpg

これまたちょっと視点を右に移して、中央のベージュ色の建物が
青山一丁目駅近くのタワーマンション。
うちの事務所もこの写真の中にあるはずですが、小さすぎて
まっっったく見えません。(^^;

手前に事務所.jpg

こんなにたくさんビルがあるのに、僕のものは一棟もありません。
(^^;

はるなこ。 [旅]

榛名湖へ行ってきました。

伊香保があまりに近かったので、時間が余ってしまって(^^;

温泉街を突き抜けずんずん進み、山道をのぼって行くと、
道の脇に見晴し台があります。

昨日は天気が悪く、霧も少し出ていました。
中央よりやや右に、赤城山が見えるらしいのですが、、、。

伊香保見晴し台.jpg

見えている街が伊香保です。
綺麗な景色が撮れないから車でも。

ポルシェ前.jpg
ポルシェうしろ.jpg

この、自分の車を撮影掲載するのって、ちょっと恥ずかしいの
ですが、私自身がボクスターを購入する際、多くのかたの
ブログで楽しませていただいたので、私もたまには。。。

納車待ちの時「ボクスター」で検索して関連ブログを見つけ、
アクセスしてボクスターの写真が無いと、がっかりしたものです。

榛名湖に到着。すぐに昼食。

榛名湖めし.jpg

榛名湖って、ワカサギで有名なのですね。知らんかった。
それならワカサギを食べようか、ということになったのですが、
それだけでは寂しいので、トンカツもつけてみました。
「豚」カテゴリーに入れるほどではありません。(^^;

榛名富士.jpg

榛名湖と榛名富士。
子供が粘土で作ったような形です。

いかほ。 [旅]

伊香保温泉に行ってきました。

と書くと、温泉に入ってきたようですが、行って来た、という
だけの日帰りです。(^^;

初めて訪れたのですが、、、こんなに近いと思っていませんでした。
練馬ICから120キロ弱。軽井沢より30キロも近い。

さて、伊香保といえばこちら、階段街です。

伊香保階段1.jpg

テレビ等で見て行ってみたいとず〜っと思っていたのですが、
遠いのだろうと勝手に考えていて、、、。
先日、日帰りドライブマップなるものを購入して、近いと知った
のであります。

伊香保階段2.jpg

さあ懐かしいだろう、どうだどうだ。といったようなお店(^^;
写真はありませんが、外観よりも室内のほうがいい雰囲気。

階段をどんどこのぼって行くと、神社がありました。

伊香保神社.jpg

さらに奥へ進むと、、、、。

伊香保山の上から.jpg

涼しげな。。。

伊香保谷.jpg
伊香保あけび.jpg
伊香保しいたけ.jpg

ちょっと寂しいかんじがまたいい。

伊香保電灯.jpg

今度、もっとゆっくりと来てみたい。
と、思わせるものがありました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。