SSブログ

いささか思うところありまして。 [拉]


もうこのブログに麺をアップすることは無いと思っておりました。

そして、そもそもお店のことをあれこれ書くなどということはしない方針でした。


「食」につきましてはまったくの素人ですし、どなたがご覧になっているか
解らないブログで「悪口」と捉えられかねないことを書くわけにはいかないからです。


しかーし。

これは、これはひと言申し上げたいのであります。


先週の土曜日、駒場公園の「東京ラーメンショー」に行き、あまりの人の多さに
並ぶ事を断念し、

(しかし胃がラーメンになってるんですけど)

ということで思いを巡らせました。して、

(そういや西原さんのブログに、春木屋でつけ麺食べたってあったっけ)

思いついたのであります。


そもそもラーメンだけだったお店でも、流行に乗ってつけ麺を出し始めた
ところはたくさんありますが、昔気質の老舗(私の勝手な印象です)である
「春木屋」がつけ麺を・・・と驚いたのであります。


ということで「春木屋 吉祥寺店」へ。(春木屋が支店を出すというのも
ちょっとびっくりでありました。中目黒にも出したみたいですね)


店に入りまして・・・・。

みせ.jpg

うむむむむ、荻窪店の雰囲気をそのまま持ってきたかったのであろう内装。

まさか予算が足りなかったわけではありますまい(たぶん)。


あれは、古いお店だから(雰囲気あるなぁ)と好意的にとってもらえますが、
新店舗でやったら「ただ安っぽい」だけです。

悲しくなるほど明るく寒々しい照明計画。

わざと?それともインテリアデザイナーを使っていないのか。

カウンターと厨房の関係も近すぎて低くて落ち着かないったらもう。

春木屋の看板がなかったら「完全にやっちまったなー」の内装です。


さて写真は撮りませんでしたが中華そば。

これは美味しかったです。幅広い年齢層が受け入れられる味。
こういうラーメンは残らないといけまっせん。

しかし値段が・・・。

いい材料を使っているのでしょうけれど、今は材料を吟味して手間ひまかけて
値段も頑張っている店がたくさんあることを考えると、ちょっと厳しい。


驚くほど「慇懃」な接客が、その厳しい戦いを物語っているように感じました。


つけ麺は・・・。

つけ.jpg

冷やし中華のタレの酸味を少し和らげてぬるくしてみました、というかんじの汁。

めん.jpg

そう書くと不味そうですが、これはこれで美味しいな、と。

でもやっぱりこれで900円は・・・(味玉いれると1000円)。


頑張って欲しいです。大きなお世話と思いますが(^^;

照明の色だけでも変えたらいいのに。

大つけ麺博。 [拉]


容量が残り少なくなっているので、

「これ!」

といったものを載せよう。そうしましょう。と以前書きました。


でもってこれかーい。


我慢我慢の日々をおくっております。
試験は来月頭と11月末と12月頭にあります。

自信が無いという自信がある。ふっ、ふっふっふ。ふはははは。


浜松町で昨日から開催されている「大つけ麺博」に行ってきました。

会場.jpg

平日の午後5時過ぎ。
空いてます。そりゃそうですね。

3週間にわたって開催されるこのイベント。一週ごとに店が入れ替わります。

今週はこちら。

パンフ.jpg

ということでまず並びましたのは、

「つけ麺 道」

道店.jpg

道麺.jpg

800円のチケットにトッピング全部乗せ+300円。

道アップ.jpg

つけ麺の王道をゆく味。美味しいです。


次がこちら。他を圧倒する長さの行列を耐え忍び、

「陳建一 + 六厘舎」

六店.jpg

六麺.jpg

こちらはトッピングがすでに売り切れ。
しかし具沢山のスープであります。陳建一特製の食べるラー油が
入っております。

六アップ.jpg

普通のほうが好きですが、毎日食べているのだったら(そんなひと
いるかどうか知りませんが)たまにはこういうのもいい!という味。

そして最後三食目。かなりつらいです。
続けてだったら食べられますが、いちいち並ぶのでその間に満腹と
なってしまうのであります。

「宮田麺児」

宮店.jpg

宮麺.jpg

今回、一番期待していたお店です。
でも最後。おまけに暗くなってしまって・・・

宮アップ.jpg

写真が美味しく無さそうに。

あぁ、もう暗くて手ぶれでだめでかんわ。
しかし麺に胚芽(表皮?)が練り込まれているのがお解りかと存じます。

お店の人に申しわけない。
しかししかし、写真は残念であるものの、とても美味しかったです。
トマトの酸味に好き嫌いがありそうですけれど。


ふう、きつかった。

これで4メガつこてしまいました。
ブログ残容量、あと13メガ。

なんだかつけ麺博で終わってしまいそうな。


うむむむむ。

お台場の麺。 [拉]


もともと車の運転が好きなほうではありませんで・・・。

しかしボクスターのステアリングを握って、

「あぁ、運転とは面白いものだなぁ」と思いまして・・・。


でもボクスターを手放して、車が単なる移動手段となりますと、

「渋滞が無くて本が読める電車の方がいいなぁ」となってきて・・・。


もっとも、車はいざというときに便利ですから。

その、いざという時があまり無いんですけど。

しかしたまにはエンジンを動かさないとまずかろうと久しぶりに車でお台場へ。


ネットで調べてみたところ、メインよりも少し離れた駐車場にとめて
ゆりかもめで移動する方が賢い、とあったのでこちらへ。

駐車場.jpg

船の科学館。
とても興味深い施設です。

展示室内に入らずトイレだけ借りたのでほめておかねば。
いや、本当に面白そうでした。次回は入ってみようと思います。


ぶらぶら歩いてアクアシティへ。

めがみ.jpg

うーむ。


歩けば空腹となり・・・・。

いりぐち.jpg

ご当地麺祭り。
こんなんあるとは知りませんでしたが、知ったからには素通りできません。

なるほど、フードコートになっているのね。
ということで選んだのはこれ。

「博多一幸舎」ネギチャーシュースペシャル。

らー.jpg

めん.jpg

足りないので、「宇都宮の夢餃子」にて餃子を。

ぎょうざ.jpg

他に大阪かすうどんや信州のローメンに興味がわいたのですが頑張りました。
がんばって耐えました。

岡山のホルモンうどんも面白そうでしたが・・・。


また行きます。

雨のラー。 [拉]


新宿へ行く用事があったので寄ってみました。

「一風堂COLLECTION.MISO」代々木店。

みせ.jpg

ぷりぞー兄さんに教えてもらったお店です。


ブログの残容量が少ないので、写真を小さくしてみました。
(あんまり変わらない気も)

みそ.jpg

うーむ・・・あまい。私にはかなり甘い味。でも旨い。

一風堂、三本指に入るくらい好きな店です。
チェーン展開している店を好きというのはなんだか素人っぽい
のですけれど(素人ですが)とてもよく出来ていると思います。

めん.jpg

麺が太い・・・こういうのなんて言うのでしょう。中太平麺などと
いうのだろうか(なにしろ素人なので)。

替え玉は細麺になるようだったので試してみたかったのですが
最近、胃が小さくなっていて・・・。しかし今なら替え玉、
驚きの25円です。

写真は特味噌赤丸ですが、白丸のほうも生姜がきいていて
美味しそうでした。


関係ないけど札幌の大つけ麺博、行きたいわ〜。

http://ameblo.jp/dai-tukemen-haku/

東京ラーメン。 [拉]


先週のことなのですが、荻窪で電車の乗り換え(中央線→丸ノ内線)を
する機会があったので、久しぶりに「春木屋」へ行ってみました。

みせ.jpg

東京では昔から、あまりにも有名なお店であります。

美味しいラーメン屋さんがたくさん出来ている現在ですが、
いまだに行列となっています。


店内・・・いささかくたびれていました。
リニューアルするお金が無いなんてことはないのでしょうから、
わざとそのままなのでしょうが・・・・。

奥の席、トイレのにおいがしてました。あれはなんとかしたほうがいいです。

めん.jpg

そのトイレのにおいも吹き飛ばすほどの魚系の強い香り。
好きな人はここにはまるのかと。

めんあっぷ.jpg

チャーシューメン1300円。
その値段が高いのか安いのかは判断のわかれるところですし、実際には
お店の人にしか解らないところですが(えらく高い素材を使っているのかも
しれないし)、しかし、やっぱりちょっと・・・強気ですね(^^;

いきなり頂点へ。 [拉]


カテゴリー「皿」をつくるのは無理。

ということで、ここは間違いない!という店をあらかじめ調べて行ってみよう、
と思ったのであります。

とある友人に訊いてみたところ・・・

「店主が絶対の自信をもってランチに皿うどんをだす!と言っていた店がある」

と教えてくれました。

そこの店主によると、東京では本場の皿うどんなんて食べられない、と。
だから自分がこれこそ本物!というものを出すのだ、と。

いきなり頂上の店を探す、と言いつつ、そんな時間もないわたくし、
信じる事にいたしました。

溜池山王「おとわ」

みせ.jpg

席数は多くありませんが、きさくな店主さんが楽しいお店です。


うぅむ。これが。

さらうどん.jpg

なるほど、今まで食べた(といってもふたっつ)の店とは違います。
美味しいですね。関係ないけど白ゴハンが美味しい。
ゴハンがついていることで、昼食としてのボリュームが成り立っております。

皿うどんのほうも、魚介の歯ごたえ、もやしのしゃきしゃき感など、
調理にプロを感じます。

麺の違いはようわからず。

金蝶ソースをかけて、とあったので言う通りにしてみました。
なるほど、美味しいですね。

これが、これが本場なのか・・・。
本場に行きたいけどなかなか行けないので、これを本場と思い込む
ことにするしかあるまい。
これが東京の頂点のかどうかは解らないけれども。

ラグナさんにご確認いただきたいけれど、それもなかなか難しいでしょうし。

しかしつい最近きいたのですが、長崎ではこの皿うどん、家で作って食べるものだというのです。
となるとこれは家庭の味。
ということは、各家庭によって違うものなのでしょうか。

であれば、甲乙つけるものではありませんね。
お店の味も、店主の家の味だと思うと。

全然ちがってたりして。



りんがー。 [拉]


船堀に行きました。お昼どきです。

用事を終えての道すがら、お店、無いなぁ。ファミリーレストランもなぁ・・・
などと考えながら歩いていましたら、

みせ.jpg

うっ。

これも運命でございましょうか。




うーむ・・・。

めん.jpg

これが・・・これが長崎の代表の味と思っては、長崎のかたに叱られそうな
気が致します。

しかしこちらの有名チェーン店。
他のファミレスでもそうですが、美味しい〜とは思えずとも、そこそこ
及第点の味は出しているものと理解して良いのではないかと思っていい
のではないかと考えるにやぶさかではないようなあるような、でも、
本場のかたに怒られるのはいやだなあ。

ソースをかけてみました。

これ、やっぱりおやつですよね。おなかはいっぱいになりましたが。

初もの。 [拉]


いつにもまして出来損ないの写真。

ブログの容量が少なくなってきた今、こんな写真を掲載したくはありませんでした。

しかし、私にとっては初めての食べ物。
あぁ、古いカメラしか持っていなかった事が悔やまれます。


竹橋に用事があったので、パレスサイドビルへ。

「百人亭」
(ぶれぶれなので小さい写真で)

みせ.jpg

うーむ・・・・。


うーーーーーーむ・・・・。

ちゃーめん.jpg

暗い所に弱いカメラであることだなぁ。
調整してもこれがせいいっぱいとは。

でもって味。
それもまた うーーーーーーむ。

これは昼食というより、三時のおやつではなかろうか。

これが皿うどんか・・・。

いやしかし、メニューには長崎チャーメンとあった。

ち、ちがうのだろうか。

皿うどんの麺に、アンかけ焼きそばのアンをかけたような。

いやだからそれが皿うどんとちゃうんか。



これが私の皿うどんを追い求めるなが〜い旅の序章となるとは、この時、想像すら
していませんでした。



とはなりそうにないです。

もういいや、というかんじです。

いや、美味しくなかった、というわけではなくて、昼食には向かないかな、と。
(^^;

あれ? [拉]


九段下の「斑鳩」

有名な行列店であります。

みせ.jpg

12時半くらいで、外に7〜8人。
昼食を並んでまで食べるということは滅多にしないのですが、
数年前、行列を見てあきらめたことを思いだし、頑張って並ぶことに。

めん.jpg

特製塩本鰹ラーメン。

あっぷ.jpg

ん?

ん〜。


最近、つけ麺ばかり(それも濃厚な)食べていたから、あっさり系が
もの足りなくなっているのかもしれません。

ん〜〜。

冷や・・・というより、ぬる。 [拉]


いったいあとどれくらいアップ出来るのだろう。

と思いつつ、本当は簡単な計算で、おおよそのことは解るのですが、
それをせずにブログ容量オーバーの日を迎えようと考えております。
というか、なにも考えておりません。(^^;


さて、先週食べる事の出来なかった冷やし中華を求めて、
赤坂の「天宝」に行ってきました。

みせ.jpg

むかし「天宝」は竹下通りにもあって、事務所が原宿だった頃に
よく行っていた懐かしい味です。

めん.jpg

うーん・・・ぬるい。
しかしあまり冷たくても身体に悪そうだし、これくらいがちょうど
いいのでしょう。

味は・・・
やっぱり「おいしい〜♪」とは思いませんが、ひと夏に2回くらいは
いいか、というような。

代金900円は、季節代も含んでいるような気がします。

天宝では「とくどん」がおすすめです。

さんてんせっと。 [拉]

 
 ※ このページからご覧いただける場合があるので、外すつもりはないのですが、
   右の猫写真集をクリックして、

 「パソコンがとまったぁぁぁぁぁぁ」

  というかたが、把握しているだけで2名いらっしゃいます。

  なので、どうかどうかお気をつけ下さいませ。


さて、たいして忙しくはないのですが、あちこちと外出する機会が多く、
そのわりにはネタも無く、そろそろブログの容量がいっぱい(といいつつ
けっこう書けているような)ということで、更新しなくなっております。

shirokumaさんもブログに書いていらっしゃいましたが、以前よりも皆様お忙しいのか、
更新なさらないかたが増えているような・・・・。

ツイッターも始めてみたものの、う〜んといったかんじで、根性で一日一回
つぶやくようにしなくっちゃ、といった状況であります。

んが、生きております。


はなしまったく変わりますが、先週の大つけ麺博。最終日にも行ってきました。
でもって、お土産つけ麺3店舗セットを購入しました。

中華蕎麦とみ田
六厘舎
大勝軒

であります。

さんてんせっと.jpg

現時点で食べたのはとみ田だけです。
やっぱり美味しいです。食べて「こりゃうめ〜わ」と思う食べものって
そんなに多くないことを考えると、そもそも麺好きであることを差し引いても
すごいな〜と思います。

「がんもさんは大げさじゃなかった!(すみません)」と思いました。

檀ふみ似さんにもぜひ召し上がっていただきたいです。

ぱんださんにも、早くお元気になって味見していただきたい、と思っております。

ネットでも購入可能のようですが、どれくらい待つのでしょうね・・・。


さてさて、例の本ですが、まだまわってきません。
今回はどれくらい売れたのでしょう。って、内容よりも売れ行きに興味が
あったりして。(^^;

大つけ麺博 六本木ヒルズ [拉]


松戸に行って2時間並ぶよりは・・・

と思い、仕事のことを気にしながらも行ってきました。


六本木ヒルズ「大つけ麺博」。
(サブタイトル「とみ田に並んでがんもさんを探せ!プロジェクト」)

うえから.jpg

写真はお店に並んでいる人のもので、この前にチケットを購入する列に
並ばないといけません。

チケットは1枚800円。自販機で購入し、それを持っていればどの店の
前に並ぶも自由です(あたりまえですが)。

もちろん「中華蕎麦 とみ田」に。

らいんなっぷ.jpg

チケット購入まで20分。お店の前に並んでから30分弱。
ということで、1時間を切る行列でした(平日だし、真冬の寒さですし)

列の長さは「とみ田」と「六厘舎」が競っていてほぼ同じ。
あとのお店はこの2店に比べて、若干短めです。


いよいよ順番が。
並びながら現金で+250円を支払い、全部入りにしてもらいました。
(玉子と炙りチャーシューと海老ワンタンがつきます)


おお、これが・・・どれどれ。

とみ田.jpg

おおおお、これは美味しいわ。松戸のお店との違いは解りませんが、
まろやかでコクがあって魚粉も香ばしくネギの量も私好み。なるほど、美味しい。
まさに「ザ・つけ麺」といったかんじです。(そんなに知らないけど)


でもって根性で「六厘舎」にも並ぶ今夜は徹夜仕事覚悟のわたし。
こちらも並んでいる時に現金+300円を払い、上つけ麺に。

ろくりん.jpg

うむぅ。
すでにけっこう満腹ではあるが、やはりこれも美味しい。
しかし、以前買ったお持ち帰り用のほうが美味しかったような・・・。
でも、おなかいっぱいだったから(^^;


他の3店舗も食べたかったですが、それは無理。

しかし寒かった。はよ仕事せな。


れんちゃん ぽん。 [拉]


先日、赤坂のつけ麺屋さんに行ってみましたら、11時半なのに外まで行列が。

さてどうしよう・・・そういや行ったことの無いちゃんぽん屋さんがあったな・・・

ということで入ってみました。

「金葉庭」

みせ.jpg

かつて、美味しいちゃんぽんを求めて彷徨ったわたくし。
結局見つけられず「個人的にあまり好みではないのかも」という結論に至りました。

ちゃんぽん.jpg

どれどれ・・・。

めん.jpg

うーん、やっぱりもう少し麺が細いほうがスープに合う気がするのです。
それぞれは美味しいのですが、なんかこう・・・・。
しかし、好きなかたにとっては、そこがいいのかもしれません。

ということで今回も新しい発見はありませんでした。


すると弊社の鉄子(撮り鉄ではないらしい)が、

「三茶に美味しいチャンポン屋があるみたい」と言うではないですか。

次の日、ちょうど三軒茶屋で打ち合わせがあったので行ってみました。


「來來來」

みせ.jpg

ちゃんぽん.jpg

ん?
最初はちょっともの足りないかと思ったのですが、だんだんとちょうどよく。

めん.jpg

おお、これはなかなか美味しいではないですか。

私の舌が、ちゃんぽんに慣れてきたのでございましょうか。


美味しかったです。



いままで何軒か食べ歩いてきたちゃんぽんですが、店内では「皿うどん」を
食べている人がけっこう多くて・・・

いつか皿うどん調査もしてみたい、と思っております。食べた事ないので。

晴れました。 [拉]


ひさしぶりの太陽に、少しはあたらんといかん、ということで歩いて遠出してみました。

博多の秀ちゃんラーメンの赤坂店「ラーメン屋 秀」

みせ.jpg

既載のお店ですが、つけ麺は初めてなので再掲載です。

めん.jpg

こここ、これは美味しいっす。


そもそもラーメンだけだったお店がつけ麺も出すようになったのは、
流行ではありましょうが、

「つけ麺?そんなの俺にだって旨く作れるぜいっ」

という店主の心意気ではないかと。


たぶん。


食べ終えたあと、つけ汁をスープで割って飲む「スープわり」ですが、
塩分を取り過ぎてしまうため、私はやりません。
(日本蕎麦の蕎麦湯も、そのまま飲みます)

しかし、飲み干してしまいそうになりました。

その名も [拉]


都庁ラーメン。


ということで、都庁に行ってきました。

都庁.jpg

いえその、ラーメンが目的ではありません。働いております。



これが都庁ラーメン、であります。

都庁麺.jpg

550円。

めんアップ.jpg

どこらへんが「都庁」かと申しますと、麺の量が大盛りなところです。

なにゆえ大盛りだと「都庁」なのか。


・・・・・・さあ。


右上のサラダは別売り130円。


職員食堂(32階) 安いです。


しかし、内容を鑑みますと・・・

お得感はないです(^^;



せっかくなので展望室に行ってみました(45階)。

けしき1.jpg

けしき2-1.jpg

けしき3.jpg

けしき4.jpg

晴れていたら、
あるいは夜だったらもっと楽しめますね(無料ですし)。


いろんなご意見はございましょうが、
日本を代表する建築物ではあるのですから、もうちょっと内装を立派に
してもよいような。と、思うのですけれど。(^^;

さんちゃの。 [拉]


三軒茶屋で打ち合わせだったので、行ってみました。

「和正」

みせ.jpg

中盛り(1.5玉)にしようと決めていました。

しかし私より先に来ていた女性2名が中盛りを注文しました。

そして男性が大盛り(2玉)を注文しました。



なのでこれはどう考えても大盛りであろう、と。

めん.jpg

・・・・。
写真では解りづらいですが、すんごい量です。
あとでネットで調べたら、1玉180gだったようです。

・・・・そう聞くと、たいしたことないような気もしますが、今年一番満腹です。



とても美味しかったです。
チャーシューもちょうどいい(私には)柔らかさでした。

店主の真面目さが伝わってきます。そして奥さんなのかどうか解りませんが、
とにかく接客が丁寧で心がこもっています。

それだけでも行く価値があるかも、と思います。

六厘舎つくりました。 [拉]


がんもさんは今頃「とみ田」へ向かっていらっしゃるのだろうか・・・
と思いながら、私は自宅にて六厘舎のお持ち帰りつけ麺の調理を開始しました。


3分クッキング〜〜♪

♪てけてっけてってって♪
♪てけてっけてってって♪
♪てけてけってってってってってってってっけってっけ
♪てけてっけっけ♪
♪てけてっけっけ♪
♪てけてっけってっけってけけっけっけっ♪


しかーし、3分では出来ません。

つけ汁を、15分間湯煎せねばならないからであります。

じるゆで.jpg

この調理、一人暮らしの学生には無理かも。
と申しますのも、大きな鍋が二つ必要だからであります。

めんゆで.jpg

麺は一人前を3.5リットルの湯で茹でてみました。
(9〜13分とありますが、私は10分)


つけ汁の中に、すでにチャーシューとメンマが入っていますので、
自分で用意したのはこれ。

たまご.jpg

ゆで卵(水から8分)とネギ(ちょっと多かったです。全部は使いませんでした)


そして・・・

ぜんぼう.jpg

完成〜〜〜〜〜〜!

チャーシューはこんなのがいくつか。

ちゃあしゅ.jpg

メンマも数本入っています。

めんま.jpg

おお・・・これは美味しいわ。

うーん・・・女性には麺の量が多いかもしれませんが、私にはちょうどいいです。


いやはや・・・まいりました。贈り物にも使えそうです。
お店でもやっぱり食べてみないと(^^;

とみ田にもいつか行ってみたいです。

コンビニ六厘舎。 [拉]


がんもさんのブログ「☆スポーツカーが楽しい☆ポルシェ‥」を拝見し、
セブンイレブンに六厘舎のつけ麺があることを知りました。

うちの近所にセブンイレブンはないなぁと思いながら店舗を検索したら、
けっこう近くにありました(^^;


これです。

いれもの.jpg

あつもり。

はじめてこの言葉を聞いたとき「厚盛り」だと思いました。
つまり、大盛りという・・・・

しかしそうではなく「熱盛り」のことでした。麺が熱い、との意味であります。


つけ麺って、つけ汁は熱いのですが、麺は水で締めるので冷たいのです。

なので、食べているうちにつけ汁がぬるくなってしまいます。

それを嫌う人のために、一回水で締めた麺を、再び熱する・・・それがあつもり。
(もり蕎麦の食べ方として昔からあるのですね・・・知りませんでした)

んが、

麺を美味しく食べるには冷たい方がいいように思います。もちろん好みですが。

チンしてこれ。

めん.jpg

ちゃしゅ.jpg

薄さの限界に挑戦したのであろうチャーシュー。
メンマも入っていて、刻みネギも乗ってます。


うーん・・・やはり麺がちょっとつらい。
手間をかけられる人なら、電子レンジじゃなくていっそ茹でたほうがいいかも。

しかし楽しめました。

先日購入したお持ち帰り麺のほうは、明日作ってみるつもりです。
自分がどこに向かおうとしているのか解らない昨今であります。

京都ラーメン。 [拉]


昨日、日本橋で打ち合わせ後に昼食をどこで摂ろうか考え、ひさしぶりに
たいめいけんへ行ってみよう、ということになりました。

しかし歩きながら、以前たいめいけんに行ったとき、目の前のラーメン屋
さんに長い行列が出来ていた事を思いだし、そちらへ。

みせ.jpg

ここ・・・この店のラーメン、うちの近くのスーパーで売ってるわ。

めん.jpg

あじたま.jpg


背脂の量や麺の硬さが選べます。
常連らしい人は

「○○秒で」

と、麺の茹で時間を秒数で指定しております。

わからないわたくし、「普通で」と。

あっぷ.jpg

硬めにすればよかったです。

などとこのように記録しておいても、すぐに忘れちゃうんですけど。

ふっ。 [拉]


ふっ。ふっふふふふのふ。 もひとつ、ふ。

ふくろ.jpg

昨日、新丸ビルに用事があったので、その足で東京ラーメンストリートへ。



六厘舎は相変わらずの長い列。

無理です。並ぶの無理です。


しかしおみやげコーナーは誰も並んでいませんでした。


はこ.jpg

六厘舎、お持ち帰り用つけ麺。

一人前、850円。


(写真は三人前)

なかみ.jpg

週末、作ってみようと思います。


ちなみに、冷凍で二週間保存がききます。



邪道でしょうか。


ネットでも買えるようです。

相変わらずめんめぐり。 [拉]


六本木の「光麺」

みせ.jpg

久しぶりに入りました。

つけ麺を注文です。

めん.jpg

つけ汁と具が別々となっています。

つゆ.jpg

初めてこちらのお店に行かれるかたは、「つけ麺以外」をご注文
なさったほうがいいと思います。

安達太良の麺。 [拉]


東北自動車道 安達太良SA(上)

「麺匠○福」とんこつラーメン。

とんこつ.jpg

先日、このブログを見てくださっているミスター「 Oh!テリー」さん(ジャパニーズ)から

「最近、麺食べ過ぎなんじゃないの?」

とのご指摘を受けました。

めんあっぷ.jpg

はい、その通りです。

もう一生、麺しか食べません。(うそ)。


東北自動車道のSAでなにゆえとんこつなのか。

食べたかったのです。あぁ、九州行きたい。

寒い日にはやはり。 [拉]


味噌ラーメンが愛しいです。

南青山 「ひちょう」

みせ.jpg

冬季限定味噌ラーメン。

めん.jpg

KAMEMIねーさん、ごちそうさまでした。

こつこつつけ麺まわり。 [拉]


同じ店は載せない、を基本原則にしておりますが、この店のつけ麺は
記録しておいたほうがよさそう(蒐集したいだけですが^^;)ということで・・・。

麺場花火

めん.jpg

美味しかったです。

いかん、はまってきました。 [拉]


本日、11時から世界貿易センタービルで打ち合わせだったので、
その足で浜松町のZOOTへ行ってみました。

みせ.jpg

すっかりラーメンブログとなっております。

めん.jpg

美味しいざます。


スープの後味が、今までラーメンでは感じたことがないけれど、
なんか知っているような・・・ほんのわずかに・・・

「あ。まよねーずだ」

まあ、もちろん入っていないと思いますが(^^;

塩分を控えるためスープは残すようにしているのですが、かなりいってしまいました。

らーすと。 [拉]


カテゴリー「麺」を細分化したいとずっと思っておりました。

蕎麦が増えたとき、それだけ「蕎」として独立させたのですが、
他は手間がかかるためそのままに。

本日、ちょっと暇だったので、残りを「拉」「饂」「伊」に分けてみました。

「拉」の中につけ麺やちゃんぽん、冷麺などが混ざっていてすっきりしませんが、
そこはO型でございますから、まあいいか、で済ます事にいたします。

「伊」にしたって、イタリア料理じゃなくてパスタだけというのはいかがなものか、
と思いつつも・・・まあいいか。

うどんの「饂」は文字が小さくてつぶれてしまっております。この漢字はそもそも
なんであろうかと疑問に思ったのですが、今手元に漢和辞典がないので、これまた
まあいいか、で済まします。


さて、

昨日、大手町に用事があったので、以前から興味のあった東京ラーメンストリートに
行ってみました。

東京駅の地下にあるラーメン4店舗、

「六厘舎」 「ひるがお」 「けいすけ」 「むつみ屋」

目的は「六厘舎」であります。


ところが11時半にもかかわらず、25メートルはあろうかという行列。
断念致しました。

ということでお隣の「けいすけ」へ。

みせ.jpg

伊勢海老そばを注文です。

めん.jpg

古いコンデジで撮ったので、いつにも増してひどい画像、なので小さめに。

あっぷ.jpg

うーむ・・・スープは好きですが麺が・・・麺自体はいいのですが、食感が
リングイネ、といったかんじでどちらかと言うとパスタ向きのような。
しかしそこが新しい、のでございましょう。


それにしても有名店がこのように集まって、相乗効果が見込まれるとは思うものの、
あきらかに差が出る行列の長さ・・・厳しいです。

つけ麺。 [拉]


昨年、つけ麺調査隊を結成寸前で断念いたしました。
理由は、食べるのに並ばないといけないからであります。

しかしそろそろブームも沈静化して、お客さんも減ったのではないだろうか。

ということで行ってみました。

六本木7丁目「めんや参○伍」

みせ.jpg

早い時間だったので(11時30分)すぐに入れましたが、その後はどんどん
並んで外にいる人が寒そうです。


つけ麺って、麺が冷たいので、せっかくの温かなスープがすぐに冷めて
しまいます。しかし、つけ麺ファンの中には「そこがいいのだ」と言う
ひとが多くいるという事実を、先ほどテレビでやっておりました。

めん.jpg

もっとも、麺を熱い状態で出す「あつもり」というのは、多くの店で
可能のようです。しかしまだ調査不足にて結論が出せません。

でもって、つけ麺の特徴として「麺が太い」というのがあるようです。
しかーし、これまたまだ確実ではない情報であります。

チャーシューは、ツユに浸けて脂を溶かしたほうがいいですね。


美味しいです。
ただ1200円という値段・・・今のラーメン屋さんって凝ってるから昔の
店よりも原価がかかっているのだと思いますが、慣れぬ金額ではあります。

麺場花火 [拉]


歩いていたらチラシを渡されたので行ってみました。

麵屋武蔵 青山店 最後の店長をしていた人が出したという店です。


特製花火ら〜麺 900円。

めん.jpg

あっぷ.jpg


美味しいのが普通になってしまったラーメン界、なかなか大変なのでしょうね。

ヒルズランチ 5。 [拉]


ヒルサイド1F 「天一保」

みせ.jpg

土鍋飯の専門店ですが、麺にしてみました。

めん.jpg

あっぷ.jpg

私は右利きで、右手にカメラを持っているのため麺を持ち上げるのは
左手となるわけですが、それが毎度難しいです。

ヒルズランチ 4。 [拉]


ノースタワーB1 「らーめん鐵釜」

みせ.jpg

美味しいです。

めん.jpg

麺は「硬め」にしたのですが柔らかかったため(たまたまかもしれませんが)、
他店で普段注文する硬さよりも、もうひとランク上を選んだほうが良さそうです。

くもった.jpg

くもってしまいました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。