SSブログ

鎌倉の蕎麦。 [蕎]


不思議です。

正月に更新してからまったく放置してあるこのブログ。

アクセス数が、以前よりも増えています。


ツイッターとリンクさせてないし、コメント欄はすべて閉じて
しまったし、これは一体何故なのでしょう・・・。

わざわざチェックしてくださっているかたがいらっしゃるのかも
しれないと思うと、申し訳ないやら嬉しいやらです。

なので久しぶりに更新してみることにいたしました。

しかし、このブログ、あと容量2メガしかありません(^^;

鎌倉「こ寿々」

mise.jpg

有名行列店で店内大忙しなのに、丁寧な接客で素晴らしい。

そば.jpg

そして観光地なのに美味しい。

ゆ.jpg

関係ないけどリス。

りす.jpg

973MB/1000MB。 [蕎]


タイトルはこのブログの使用容量数です。

で、今、写真を取り込んだら976MBとなりました。


あと残り24MB。
ということは・・・文章などいくらでもないでしょうから、1件を2〜3MBとすると、

ふ〜む。


なぜ今更、残り容量が気になったかと言いますと、この店、以前載せた事が
あったかどうか・・・忘れてしまったのです。

遡って確認するのが面倒なわたし。

しかし事務所から歩いてすぐの店を載せてないとは思えません。

仕方ない、蕎麦カテゴリーからせっせと行くか・・・と思ったらすぐに発見(^^;

一昨年の9月に載せてました。


じゃあこれ、アップするのやめとこか。

しかしここまで書いた労力が惜しまれる。


ということでいきます。

青山1丁目「くろ麦」。

みせ.jpg

さけ.jpg

やきとり.jpg

たまご.jpg

最後にもり蕎麦。 

そば.jpg

そばゆ.jpg


美味しいです。









民家の蕎麦。 [蕎]


昨日は川崎市立日本民家園に行きました。

で、園内にある蕎麦屋「そば処 白川郷」

みんか.jpg

はい、建物はご覧の通りであります。

蕎麦は・・・

以前にも書きましたが、こういうところで旨いの不味いの言うても
仕方ありません。

そば.jpg

ざるそば530円。とろろ蕎麦630円という安価設定なので、心身安定して
食べ終える事は出来ましたが、蕎麦猪口・・・ちょっと水槽のようなにほひが。
たまたま・・・かもしれません。

邂逅。 [蕎]


朝、飯田橋駅の階段を上がっていたら、トニー先輩とばったりお会いしました。

考え事をしながら歩いていたので、びっくり。

どちらかの地元で、ということであれば驚きませんが、滅多に行く事の無い
ところで会うなんて、なかなか無い事です。


さて、
最近すっかり近所の既載のお店ばかり行くのでランチの更新もありませんが、
今日は午前中に神楽坂で打ち合わせがあったので・・・。

「山せみ」

みせ.jpg

めし.jpg

そば.jpg

そばゆ.jpg

美味しいです。
この内容で1150円というのも素晴らしい。


関係ありませんが、帰りに通りかかった松屋(牛丼)に長蛇の列が。

うわ、牛丼250円ですか・・・。

うーん、難しいですね本当に。首を絞めていると解っていてもそうせざるをえない
状況がつらいです。

さて、明日から六本木ヒルズで「大つけ麺博」です。

http://ameblo.jp/dai-tukemen-haku/


しかし行く時間があるかどうか。
這ってでも行きたい、とは思っておりますが。

深大寺の蕎麦屋。 [蕎]


「玉乃屋」

みせ.jpg

しるこ.jpg

そば.jpg

十割蕎麦大もり1400円・・・にしびれました。

おおもりが+450円であることに気づかず(勝手に+200円くらいだろうと思ってました)。

そばゆ.jpg

観光地の、というかんじです。

たまには蕎麦もおりまぜます。 [蕎]


事務所から近いのですが、行ったことの無かったお店。

「十割蕎麦 WASABI」

みせ.jpg

どうして入った事がなかったかと申しますと、WASABI、というローマ字表記が
ひっかかっておりまして・・・。


玉子かけご飯セットにしてみました。

めん.jpg

今でも家では白米を食べないようにしているので、ひさしぶりの玉子かけご飯が
とても美味しいです。

そばゆ.jpg

お蕎麦も美味しくいただきました。

今年の最終蕎麦屋。 [蕎]


弊社は本日で終了です。

来年は5日からの営業となります。

毎年、最終日の夕食はみんなで蕎麦屋、と決めております。

しかし、今年はけっこう蕎麦を食べたので、焼き肉にすっか、という意見が
でております。わたしですが。


そんじゃ昼を蕎麦にしますか、ということで行ったお店。


芝大門 「更科布屋」

みせ.jpg

うーん・・・ごくごく普通の、平日のお昼にぴったりだ、の味。

そば.jpg

ホームページを見たら、

「蕎麦店は元来、庶民の居酒屋」

とあります。

そばゆ.jpg

なるほど。

抜けておりましたお店。 [蕎]


昨日は虎ノ門でお客さんと待ち合わせだったので、早めに事務所を出、
蕎麦ルーチンのときに行きそびれた老舗へ行ってみました。

虎ノ門1丁目「虎ノ門 砂場」

みせ.jpg

左の椀は、天種のツユを入れるためのものです。

つゆ.jpg

天種はこちら。

しら.jpg

たらの白子にしてみました。
酒のツマミにするならもっと衣の薄いほうが好みですが、口の中の油分を蕎麦で
流すのは醍醐味でありますので、ぴったりです。

ふと.jpg

二色もりを注文したら田舎蕎麦と更科蕎麦で、普通の(普通という言い方は適当でない
かもしれませんけれど、普通の)が食べられなく残念でありました。

しろ.jpg

もっとも、どちらも美味しかったです。

ゆ.jpg

最近、やけに蕎麦を美味しく感じるようになりました。
お年頃でしょうか。

う。
今朝から調子が悪いな、と思ってはいたのですが、いま熱を計ったら38度を超えて
おりました。もう十数年も熱なんて出したことなかったのに。
お年頃でしょうか。

なんだかわくわくしてきました(^^;

神田まつや(吉祥寺店) [蕎]


わたくし、しばらく昼食を蕎麦ばっかりにしていた一時期がございます。

蕎麦ばっかり食べていたら身体はどうなるのだろう。

痩せられるだろうか。

疲れやすくなったりするのだろうか。

うん○はどうなるのだろう。


いろんな思いがございましたが、一番の本音は
「蒐集癖を満足させる」
でありました。ダイエット目的もあったのですが、蕎麦にそれほど
効果を期待していたわけではありません。

最後の店は

「神田まつや」

と決めておりました。
私にとっての総合得点が一番高い店だからであります。

それほど好きな店なのに、支店があるとは知りませんでした。
(支店・・・というのが正しいのかどうか解りませんが)

それも、吉祥寺にです。
それも、デパートの中にです。

正直なところ、ややがっかりいたしました。
吉祥寺にも、デパートにも文句はありませんが、せめて

「有楽町で路面店」

くらいであって欲しかった。
デパートへの出店には、何かこう、商業的なにおいが(商売だから
当然ですが)感じるからであります。

行かねばなりますまい。
ということで、忙しいなどと言いつつ、週末に行ってみました。


神田まつや(吉祥寺店)

みせ.jpg

ほんとうに神田まつやであるのか疑っているわたくし、あれがちゃんと
ついてくるか試すために、ビールを注文いたしました。

むっ。

そばみそ.jpg

間違いない、この蕎麦みそ。神田まつやのもの。

やきとり.jpg

焼き鳥・・・うまい。

てんぷら.jpg

てんぷら・・・これまたよいかんじ。

して、肝心の蕎麦は。

そば.jpg

美味しい・・・。
蕎麦を食べるのが久しぶりだからだろうか。
えらく美味しく感じます。

いやその、まつやの蕎麦は美味しくない、というわけではなく、
蕎麦の味だけなら、他にもっと好みの店があるのです。
しかしそれらを上回る美味しさ。


これは本店から持ってきたのだろうか。

そばゆ.jpg

とっても満足しました。

忍野八海。 [蕎]

忍野八海のひとつ、菖蒲池の近くにある「かやぶき茶屋」

みせ.jpg

そば.jpg

観光地の観光客向けのお蕎麦屋さんで美味いの不味いの言うてもしかたない。

という味でしたが、接客がとても気持ちよく、ほのぼのとさせてくれました。

ルーチン 26。 [蕎]


最終ルーチンは前に書いた通りです。

神田「まつや」

みせ.jpg

向かって右側が入り口、左側が出口です。


池波正太郎先生ファンで、東京在住。
かつ蕎麦ずきのかたなら必ず知っている、はず。

先生は2階で召し上がっていたと何かで読んだ気がするのですが、
どうやって上に行けるのか解りません。


お客さんの多くがもう盆休みに入ってますし、銀行の担当者まで今日から
夏休みなので(関係ないけど)、昼から飲んじゃえ。

と申しますのも、目当ては酒を注文した人に出されるこれ。

そばみそ.jpg

蕎麦みそ。美味しいんです。


湯葉で飲んで・・・

ゆば.jpg

焼き鳥で飲んで・・・

やきとり.jpg

と書くとのんびりしているようですが、お客さんがどんどん入ってきて
慌ただしいです。

相席当然、のお店ですから、ゆっくり飲んでいると、目の前の人がどんどん
入れ替わります。

わたくし、基本的に喰ったらとっとと店を出ろっ!のタイプなのですが、
今日ばかりは少し腰を据えて飲もうかと。(待っている客はいなかったので)

なので鳥わさを追加。ビール2本。

とりわさ.jpg

料理を待たせる事は一切ありません。

しめはもちろんこれ。

そば.jpg

この店は蕎麦に山葵がつきません。好みで七味をふりかけます。

そばゆ.jpg

しあわせなひとときでした。
これでも、店に入ってから出るまで30分かかってませんが(^^;

ルーチン 25。 [蕎]


ラス前ルーチンは以前から少し気になっていたお店。

西麻布2丁目「おそばの 甲賀」

みせ.jpg

店内は明るく清潔感があります。

たまご.jpg

お蕎麦は固め。(写真は大盛り)

そば.jpg

あつあつの蕎麦湯がたっぷりと。

そばゆ.jpg

とても気持ちのいいお店でした。

ルーチン 24。 [蕎]


蕎麦ランチは今週で終わります。と、今決めました。

そして、同時にブログを再考しようと思っております。

「写真でかすぎっすよ〜」

先日、友人に言われました。

私は事務所も家も光なのであまり感じないのですが、たしかにマックブックエアに
イーモバイルで接続して自分のブログを見ると、表示がとても遅い。

写真が大きいのに「続きを読む」機能を使ってないので、余計ですね。

ソネットではなくなる可能性もあります。



「竹やぶ」六本木ヒルズ店。

みせ.jpg

大きいのに写真が悪いと、お店のかたに申しわけない、という気が今更ながらしております。

オートで撮影しているので、色をカメラが勝手に調整します。

なので、テーブルや器が赤かったりすると、補色対比で良く見せようと
するのか、蕎麦が緑色になってしまいます。

それについては自分でいじる事も出来るわけですが、面倒で・・・。


美味しい葱でした。

ねぎ.jpg

香りのとても濃い玉子焼き。

たまごやき.jpg

蕎麦、抜群に美味しいです。

もり.jpg

この蕎麦湯、濃かったです。蕎麦粉を溶いているのかもしれません(未確認)。

そばゆ.jpg

味だけなら確実にお奨め出来ますが、もりそば1250円に怖じ気づきます。(^^;

ルーチン 23。 [蕎]


自分で言うのもなんですが、まだ続くとは・・・。

西麻布2丁目「千利庵」

みせ.jpg

さすがにこれだけ連続で食べ比べますと、

ねぎ.jpg

解ってくる事がございます。

ほそい.jpg

美味しい蕎麦屋さんの共通点。

ふとい.jpg


「薬味のネギがうまいっ」


どんな感想やねん。
蕎麦の違いちゃうんか。

そばゆ.jpg

蕎麦にも違いがあるのですが、なんて言葉にすればいいのか・・・。

ルーチン 22。 [蕎]


神田淡路町2丁目「かんだ やぶそば」

みせ.jpg

以前に、そば屋の東京三大屋号は「薮」「更科」「砂場」と書きましたが、

このうちの「薮」

「並木」
「池之端」
「神田」

の三店舗が「薮蕎麦御三家」と呼ばれております。(たぶん)

わたくし、味は「並木」が好きですが、店内の雰囲気はここ「神田」が一番と
思っております。

などと書きながら、池之端はもう何年も行ってないので、味、憶えてません。


昼ですが、お酒を飲みたくなります・・・。

そばずしで軽く胃を膨らませ・・・

そばずし.jpg

せいろうそば。

もり.jpg

店内の写真を撮ることはさすがに無理でございまして、そのご紹介をする事が出来ない
のが残念です。

そばゆ.jpg

一日中いても飽きません。


ルーチン 21。 [蕎]


なかば意地です。

麻布十番1丁目「永坂更科 布屋太兵衛」

みせ.jpg

こちらの店も、あまい のと からい のが出てきます。

薬味.jpg

生粉打そば。

きこうち.jpg


御前そば。

御前.jpg

少ない量ではないので、2枚はきついです。

1956年の経済白書を思いだしました。


「もはやダイエットではない」


そばゆ.jpg

さて、そろそろ蕎麦ランチも終盤にさしかかってまいりました。

そこそこの成果をあげておりますが、蕎麦はそもそも炭水化物で
ダイエット食品とは申せません。他のランチよりはまし、という程度です。

そろそろ体重減少に足踏みがみられてきたので、他のことを考えねば。

「昼はところてんのみ」

を検討しています。


蕎麦屋の最後は「神田まつや」で締めようと思っております。

ルーチン 19・20。 [蕎]


ルーチン 18。が抜けております。
それは昨日でして、あまりに残念なお店であったために不掲載であります。


本日は東京(江戸)三大屋号のひとつ「更科」を味わうために麻布十番へ。

といっても、この界隈で「更科」を名乗る店はみっつ。

「麻布永坂 更科本店」
「永坂更科 布屋太兵衛」
「総本家 更科堀井」

うーむ。なんか名古屋の味噌煮込みうどん屋さんにも似たパターンがあったような。
さて、どれに行こう。

「全部に行こうっ!」

すべて蒐集せねば気が済まないタイプです。おまけに今日は昼の打ち合わせが
流れてしまって、少し時間に余裕があります。


ルーチン 19。
麻布十番1丁目「麻布永坂 更科本店」

みせ.jpg

三色そばを注文しました。すると花番のおねえさんが、

「三色は量が多いですけれど大丈夫ですか?」

そして私の背格好を見、

「大丈夫そうですね♪」

じゃかましわっ。


三色くる。

そば.jpg

げっ。ほんとに多い・・・。
これからあと2店舗まわらねばならぬというのに。

更科の特徴は蕎麦の色が白いところでございます。
手前から「御前そば」「茶そば」「らん(卵)切りそば」

いきなり満腹です。
薮や本むら庵の3〜4枚分はありそうな。

そばゆ.jpg

・・・めげそうになりながら次へ。


ルーチン 20。
「総本家 更科堀井」

みせ.jpg

セイロを注文。
更科(白いの)をたのむべきですが、普通が食べたくなりまして・・・。

もり.jpg

ツユが2種(からい と あまい)出てきます。

つゆ.jpg

「からい」のほうでも私にはやや甘めです。なので「あまい」は使いません(お好みで)。

そばゆ.jpg

蕎麦湯。残しました・・・・。

もう喉のあたりまでイロトリドリの蕎麦に埋め尽くされております。


あ・・・あと1店舗。

や、やっぱり今日はこれくらいにしといたろ。

ルーチン 17。 [蕎]


白金台5丁目「利庵」

のれん.jpg

こちらもまた東京の蕎麦好きで食べた事の無い人はいないだろう、という店。

わたくし、蕎麦のことよく知りません。
もちろん、詳しくありません。

あんどん.jpg

なので、蕎麦ブログなどやっている人が、なにかの拍子にこのブログを見つけたら、

「べったべたな店舗選択だな」

と思われるような店ばかりで、知る人ぞ知る、といった店はありません。
なぜなら私は、知らない人だからです。


どうしてわざわざこんなことを書いたかと申しますと、
なぜか、
なぜか最近、アクセス数が増えているからです。

減ると思っていたのに・・・。

おそらく、蕎麦のなにがしかを検索した人が、
間違ってたどりついてしまわれたのだと思います。

も、、、もうしわけないです。蕎麦に詳しいブログではありません。


せっかくなので、玉子焼きを。

たまごやき.jpg

のりかけ。

そば.jpg

せいろに大盛りがないので、穴子蕎麦ずしを追加。

あなご.jpg

なんのために昼食を蕎麦にしているか、すっかり忘れております。

うーん・・・うまい。

そばゆ.jpg

有名店=美味しい ということでは無いと思いますが、いまのところ
著名な蕎麦屋さんはすべておいしいです。

ルーチン 16。 [蕎]


銀座8丁目「成富」

のれん.jpg

蕎麦ツユとお猪口を別々に出すお店でした。
茨城県産の蕎麦だそうです。

茨城.jpg

おかわりセイロは北海道産。

北海道.jpg

舌触りの違いはわかりますが、味はどうかと問われると・・・解りません。


蕎麦湯。

蕎麦湯.jpg

うまい。
今まで味わったなかで一番美味しい蕎麦湯でした。

ルーチン 15。 [蕎]


本日は老舗です。

赤坂6丁目「室町砂場 赤坂店」

のれん.jpg

日本三大蕎麦と言えば、

長野県の戸隠蕎麦。
島根県の出雲蕎麦。
岩手県のわんこ蕎麦。

と言われておりますが(諸説ありそうな気も)、東京の三大蕎麦(屋号)といえば、

「薮」
「更科」
「砂場」

でございましょう。(たぶん)
(みっつに絞る必要性についてはよくわかりませぬが)

こらえきれずに、玉子焼きをたのんでしまいました。

たまごやき.jpg

ゆっくりとお酒を飲んで、しめにちゅるるとたぐりたい(写真は大ざる)。

おおざる.jpg

知り合いの社長さんがこの店をご贔屓になさっております。
そのかた、朝、日が昇る前から働き始め、昼食はここで酒を飲んで蕎麦を食べ、
でもってその後、おうちに帰ってしまうという・・・。

そばゆ.jpg

人生いろいろです。

ルーチン 14。 [蕎]


南青山2丁目「蕎麦cafe 伍」

そば.jpg

写真はざる蕎麦の大盛りです。


ルーチン 13。 [蕎]


雷門2丁目「並木薮蕎麦」

みせ.jpg

東京在住の蕎麦ずきで、おそらく知らない人はいない、というお店です。

ツユが美味しい。
食べるたびに、こっそりツユだけ持って帰りたい、と本気で思います。

のりかけ.jpg

おかわり。

ざる.jpg

やっぱり美味しいです。

そばゆ.jpg

花番さんのサービスも素晴らしい。(昔はもっと怖かったような^^;)


完全に蕎麦ブログとなってしまいました。
独立を検討しております。

ルーチン 12。 [蕎]


六本木3丁目「みのち庵」

のれん.jpg

基本的に、蕎麦はセイロしかたのみません。

もりやざるでは寂しいし、かと言って天ぷらをつけるとカロリーが高く
なるということで、とろろかおろしという選択肢に狭まります。

ここのおろしは大根が大量でした。

 そば.jpg

左上、まるでご飯のようです。

そばゆ.jpg

これは昨日の昼食でして、本日はお客さんとのランチ。
なので久しぶりの蕎麦以外飯、となりそうです。

蕎麦屋さんに連れて行かれたら笑っちゃいそうです。

ルーチン 11。 [蕎]


銀座に用事があったので、ついでに昼食を摂って帰ることにしました。
ゆうてももちろん蕎麦屋です。

どこにいたしましょう。
と、悩む必要はございません。

銀座と言えばあのかた。
もみじ姐さん(いつもお世話になっております)に訊ねれば
なんでもすぐに解ります。

もみじ姐さんは、銀座の裏表を知り尽くして○○年のおかた。
某超有名寿司店も、つっかけで裏口から入るおひと。

訊いてみましたら、

「名月庵 銀座田中屋で蕎麦天いなりと鴨せいろをたのみなされ」

との指令、いや、ご助言をいただきました。

もみじ姐さん、おそろ、いえ、おそれいります。


銀座6丁目「田中屋」

みせ.jpg

蕎麦天いなり。

いなり.jpg

中はもちろん蕎麦です。海老の天ぷらも入っていて美味しい。


鴨せいろを食べたかったのですが、カロリーオーバーを懸念し、
本日もとろろ蕎麦をチョイス。でも、おかわりセイロは必須。

とろろ.jpg

そば.jpg

ツユは甘めだけれどからい、濃いめのもの。美味しいです。

とろろの固さからして自然薯と思われますが、この値段(1050円)で
出せるとは思えないので「?」です。

ちなみに、お替わりせいろ580円。蕎麦天いなり580円。鴨せいろは1520円と、
ごく普通の値段設定の、入りやすいお店です。

そばゆ.jpg

蕎麦湯もあつあつたっぷりで、大満足です。

もみじ姐さん、ありがとうございました。

ルーチン 10。 [蕎]


赤坂3丁目「山猫亭」

みせ.jpg

麺の量が多く(写真は大盛り)、普通盛りでも充分でした。
なぜか少し縮れた麺で、面白い食感です。

そば.jpg

接客が気持ちのいいお店です。

そばゆ.jpg

美味しくいただきました。

ルーチン 8・9。 [蕎]


『8』

南青山2丁目「あおやま長寿庵」

みせ.jpg

大盛りです。とろろの量もあっぱれです。たまごが鶏卵というのもすごい。

そば.jpg
そばゆ.jpg


『9』

南麻布5丁目「暁庵」

みせ.jpg

三色蕎麦。

薬味が二人前。

やくみ.jpg

ということは、麺の量が多いのでしょうか。

そうでもありませんでした。
一枚ずつ、食べ終えたら次のセイロが。

ノーマル。

ざる.jpg

かわり蕎麦。

かわり.jpg

田舎そば。

いなか.jpg

まだまだ続きます。      たぶん。

ルーチン 6・7。 [蕎]


『6』

南青山3丁目「古道 (増田屋)」

みせ.jpg

ここのお店は、おろしもとろろもセイロではないので、原則禁止としている天ぷらに。
(冷たい蕎麦はセイロで食べたいので。。。そんなら盛りにしろって話ですが)

そば.jpg

そばゆ.jpg

蕎麦湯が熱くてたっぷりでよかったです。



『7』

西麻布3丁目「たじま」

みせ.jpg

あ・・・。
つまりこういうことです。

そば.jpg

初めてのお店なので解りませんでした。訊けばよかった。
お店によっては、おろし蕎麦やとろろ蕎麦を、このように供するのですよね。
別々に出されるのが好きなので・・・。

でも、とても美味しいお蕎麦でした。

そばゆ.jpg

蕎麦湯が濃厚でたっぷりで熱々でした。

るーちん五日目。 [蕎]


食傷 ー ・同じ食べ物が続いて食べ飽きること。
     ・同じ事に何度も接し、飽き飽きして嫌になること。
     ・食あたりをおこすこと。


わたくし、マイナーなのではないかと思いますが、もう10年以上、辞書は
小学館の「大辞泉」です。

多くの方が、広辞苑か大辞林ではないかと。(ちなみにどちらも一発変換です。
大辞泉は大事線と変換されて、ちょっと涙しました)

蕎麦ばかり食べているわけですから、出るほうもそうなるのでしょうか。

「私のう○ちは100%国産そば粉です!」

と自信を持って言える日を楽しみにしております。

いや、昨日のは国産じゃないような・・・。
夜は、キャベツも食べてますし・・・。

5割くらいですね。
ほんっとにどうでもいい話ですね。


東京ミッドタウンB1F「江戸切庵」

みせ.jpg

二段重ねです。

そば.jpg

天ぷらなどは自粛しておりますので、絵が寂しいです。


ぬるい蕎麦湯だったので、いっきに飲めました。

そばゆ.jpg

待ち時間を除いたら、本当に5分、いや、3分ランチです。

るーちん四日目。 [蕎]


ここ数日、予算オーバーでした。

本日、この崩れたバランスを修正する必要がありました。

ということで選択したお店。
「ゆで太郎」南青山1丁目店。

みせ.jpg

いわゆる立ち食い蕎麦屋(椅子席もあります)のFCチェーン店です。
千葉、神奈川、東京に店舗展開している様子。


驚いたのは、ショーケースのこちら。

さんぷる.jpg

特もり700g。
さすがに無理そうです。

と、券売機の前で悩んでおりましたら、隣に一人の女性が立ちました。

看護師の服装。身長約155センチ。推定年齢28歳。丸顔。やや太め。

そのおかた・・・
迷わず大もり(400g)のボタンを押しているではないですか。

女性が一人で立ち食い蕎麦屋さんに入るのにも度胸がいると思うのですが、
大もりのチョイスは

「今まで人間何百人もの生死に立ち会ってきた」

との貫禄充分です。

負けるわけにはいかず、特もりのボタンを押すわたし。


蕎麦湯は飲み放題のようです。

そば湯.jpg

う。

とくもり.jpg

つけ汁が二人前つくのですね。

これが700gか・・・。


半分ほど食べると、満腹中枢に
「そろそろやめたほうが・・・」との指令が届きました。

ふと見ると、大もりおねえさん、もう食べ終わりそうです。
負けられんっっ。



完食しました。

明日はラーメンかカレーかハンバーグが食べたい、と強く感じております。

るーちん三日目。 [蕎]


こんな、ひたすら蕎麦のブログなど、どなたがご覧になるというのか。

日記とはいえ、公共性のあるブログでひたすら蕎麦。
今日も明日も明後日も蕎麦。

「読者、自分のみ」

その日が近いように思われます。


と思って、ちょっと検索してみたら・・・。

いるいるいる、蕎麦ばっかりのブログの人っ。

いろんな世界があるのですねぇ・・・。
その輪に飛び込む勇気は今のところありませんが。


西麻布3丁目「欅くろさわ」

みせ.jpg

ふーむ・・・。
(ご飯もののメニューも別にあります)

めにゅー.jpg

つけとろにしてみました。

とろろ.jpg

思っていたよりも量がある・・・と思ったら、32秒でなくなりました。

そば.jpg

堪えきれずおかわりを。

おかわり.jpg

同じ蕎麦なんだから、せめてカットを替えて撮るなどの工夫が欲しいところです。
と、今見て思いました。


蕎麦湯を飲み干して・・・。

そばゆ.jpg

なんだか昨日より高い気がする。

どうも間違った道を歩み始めたような気がしてなりません。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。